たぬみちこんにちは!たぬみちです♪
未就学時にも小学生にもおすすめな高架下公園の帰り道、16:40とディナーには中途半端な時間で
中道通り周辺で子連れでもOKなご飯屋さんに迷っていたところ思い出したお店に初めてディナーで行ってみました!
今日は、私がコロナ禍からたまにお世話になっている
吉祥寺の本格ネパール・インド料理店「ナマステ カトマンズ」をご紹介します。
ナマステ カトマンズ
お店の外観


🍛まるでネパール旅行!吉祥寺で愛される本格派
一歩足を踏み入れると、そこはもう異国!
色鮮やかな内装と、気さくなネパール人店員さんたちの笑顔に迎えられ
まるで旅行に来たかのような気分を味わえるお店です。
| 住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-11-7 横瀬ビルB1 |
| アクセス | JR・京王井の頭線 吉祥寺駅 北口より徒歩5分(中道通り) |
| 営業時間 | 11:00~22:30 |
| 喫煙 | 不可 |
| カード利用 | 可 |
| 定休日 | 無休 |



今回はディナーで子連れ利用しました!無休なのが凄すぎる!
✨ナマステ カトマンズセットは本格的な味


異国の味を試したい!旅行気分を味わいたい!方に試してほしいのが「ナマステカトマンズセット」
チキンチリ、ネパール焼売、ネパール漬物、カレーのセット1580円
カレーだけでなく、ネパールの家庭料理が少しずつ楽しめるセットなんです。
セットの中にあるチキンチリ(ネパール風 スパイシー炒め)と「カレー」が特に美味しかったです。
炒め物はスパイスが効いていて食欲をそそるし味付けも美味しい!
現地の味で好みが分かれそうですがスパイスの効いたモモ(ネパールしゅうまい)は本格的!!
アチャール(ネパール漬物)はお店ごと味が違くて面白い。
かなり酸味もありますが他のお店より柔らかい食感でした。
日本人好みに味付けを変えるお店が多い中、好みの味かは別として
現地の味がおすすめする所以です。
カレー2種セット


カレー2種類、ナン、サラダのセットで1600円
夫が頼んだのがチキンとパラックパニル(ほうれん草とカッテージチーズのカレー)!
特にオススメなのがパラックパニルでほうれん草の旨味とチーズのコクがたまらないんです…。
野菜食べた感もあるので我が家では必ず頼みます♪
人参の飾り切りも蝶になっていて嬉しい気持ちになります😊
お子様セット


息子はサラダがあまり好きではないのですがドレッシングが濃くて美味しいのか完食しました!
インド・ネパール料理屋さんのドレッシング美味しいあるあるです!
一口味見をさせて貰いましたが子供用もタイ米で味も現地向け。
とはいえ息子はカレーも完食です。
好き嫌いのある子はチーズナンなど別注文しても良いかもしれません。
我が家の未就学児はナンとタイ米、チキンとサラダをパクパク食べました♪
子連れで行くと、さっと子ども用のスプーンやフォークを出してくださる心遣いが嬉しい!
正直なところ、お皿はガラス製なので、小さなお子さんには少し注意が必要かもしれません。
(またお店も地下1階で階段幅が狭いのでベビーカーは入れません)
でも、気さくな店員さんが子どもをあやしてくれたりと、とても温かく迎えてくれるので、子連れでも安心して食事を楽しめます。
😊【正直、一番のおすすめ】650円の絶品テイクアウト!
そして…私がこのお店で一番お伝えしたいのが、お昼のテイクアウトです!
なんと、カレーとナン(またはライス)のセットが650円という驚きの価格!
最近はコンビニのお弁当でも650円を超えることが多い中、この値段で本格的なカレーが食べられるなんて、本当にありがたい限りです。
価格高騰の波に飲まれ、以前より高くなってしまい(それでも650円は有難い!)種類もチキン・野菜の2種類から選ぶスタイルになりました。
お店の前で店員さんが元気よく声をかけているのを見かけたことがある方も多いかもしれません。



他にもサモサなどのサイドメニューもテイクアウトできます♪
外にあるメニュー










まとめ 「ナマステ カトマンズ」はこんな人におすすめ!
今回は、吉祥寺の本格ネパール・インド料理店「ナマステ カトマンズ」をご紹介しました。
- 吉祥寺で本格的なカレーをお得に食べたい人
- 異国情緒あふれる空間で旅行気分を味わいたい人
- 子連れでも温かく迎えてくれるお店を探している人
店内でいただく本格的なセットメニューも絶品ですが、私が一番おすすめしたいのは、何と言っても650円のテイクアウトです!
このクオリティと価格は、まさにリピ確定!
吉祥寺でのランチや、お昼ご飯に迷ったら、ぜひナマステカトマンズを思い出してみてくださいね。



お店の味がそのままお家で楽しめるなんて最高!
