【吉祥寺コマグラカフェ】光あふれる空間で癒しのランチ。正直レポ&次回の期待

入口
たぬみち

こんにちは!たぬみちです!

今回は、ママ友と一緒に吉祥寺のお洒落なカフェ「コマグラカフェ」で、ちょっと特別なランチをしてきました。

大きな窓から光が差し込む、ドライフラワーに彩られた空間は、忙しい日常を忘れさせてくれる癒しの場所。

健康に気を使う方や、ゆったりとした時間を過ごしたい方にぴったりな、素敵なカフェを正直にレビューします!

目次

コマグラカフェ (komagura cafe)

お店の基本情報

住所 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-28 大住ビル3F
アクセス JR・京王井の頭線 吉祥寺駅 北口より徒歩5分
営業時間 11:30~19:00
定休日 月曜日(祝日の場合は営業)

開店前少し早めに到着してしまいましたが店員さんからお店前の椅子でお待ち下さいと一言。

よく見て下さってます♪

お店に入る前にものんびり話せました。

外観

🌿体に優しい、丁寧な味わいのランチ

今回私たちがいただいたのは、見た目も美しい2種類のランチプレートです。

やさいのカレー(1,500円)

私が注文したのは、「やさいのカレー」。

やさいのカレー

スパイスは効いているけれど辛すぎず、ポタージュ状になった野菜の甘みや旨味が全て溶け込んだカレーは、体にじんわり染み渡るような優しい味です。

見た目はシンプルですが手の込んだ丁寧なお料理。

雑穀米も嬉しい♪

健康を気づかう日々のランチにぴったりですね。

コニワのカムヤム(1,900円)

コニワのカムヤム

(こちらはママ友が注文しました)

プレートの上にお惣菜が少しずつ乗っていて、見た目や素材自体は素朴さを残しながらも色鮮やか!

こちらも一つ一つ丁寧に作られているのが伝わる、素材の味を活かした優しい味わいそうでした。

(食後のドリンクは撮り忘れましたがあります!食後もゆっくり出来て話が弾みました♪)

【正直レビュー】ランチより、カフェ利用が本命かも?

お料理はとても美味しかったのですが、正直な感想を言うと、ランチとしては少しボリュームが控えめかな?と感じました。

ですが、このお店の一番の魅力は、何と言っても雰囲気が良く、ゆったりまったりできること!

大きな窓から差し込む自然光、隣の席との程よい距離感…。
小綺麗なカフェ!というよりは吉祥寺らしい個性がで出ている木目調のどこか懐かしいゆったり出来る雰囲気。
ついつい時間を忘れておしゃべりしてしまうような、居心地の良さは格別です。

だから、次に来るならランチではなくカフェで利用したい♪

あの空間で美味しいスイーツとコーヒーをいただいたら、最高の癒やし時間になりそう…。

😊まとめ

今回は、吉祥寺の癒し空間「コマグラカフェ」をご紹介しました。

「コマグラカフェ」はこんな人におすすめ!

  • 吉祥寺でゆっくり落ち着けるカフェを探している人
  • 体に優しい、健康的な食事をしたい人
  • お洒落で光あふれる空間で、癒しの時間を過ごしたい人

しっかりお腹を満たしたい!というランチには少し物足りないかもしれませんが、雰囲気を重視して、心穏やかな時間を過ごしたい日には、素敵なカフェです。

次は手の込んだスイーツを食べに再訪したいと思います!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次